
スキャルピングで逆張りが有効なパターンについて
FXスキャルピングトレードにおいて、大きく分けて2つの戦略パターンに分かれます
「順張りでエントリーする」
「逆張りでエントリーする」
又は
相場の様子を見る為、エントリーを見送るという選択肢もあります。
当ブログでは基本的に順張りのトレード戦略について公開してきましたが、
今回は、ゴールデンスパイダーFX(ゴルスパFX)を使いながら
「逆張りが有効な相場」についてお話したいと思います
ちなみに”ゴールデンスパイダーFX”とは
ライントレードに特化したツールです。
相場の抵抗ラインを簡単に把握出来る優れものです^^
逆張りが有効と考えられる相場は複数のパターンがありますが
ここでは一般的な逆張りが有効と考えられる相場にについて検証したいと思います
抵抗ラインをしっかり見極めること
こちらは、ゴルスパFXユーロ円の5分足チャート
EURJPY M5
上記のチャートは、丁度週末でレートが止まっている状態です。
あなたならこのチャートを見てどの様に判断しますか?
私ならこの様に判断を下します
現在は、真ん中の太い抵抗をやや突き抜けた状態です。
この場合、抵抗ライン1を抜ければ、更に下へブレイクする可能性が高く
抵抗ライン2を抜ければ更に大きく暴落する可能性を秘めていますが
抵抗2で反発の兆しが確認出来れば、
逆張り戦略も有効であると考えられます
チャートでは隠れていますが、抵抗ライン2付近には強い抵抗が確認出来ます
1時間足を見れば、抵抗ラインが一目了然です
正し、暴落の勢いが強い場合、抵抗2を抜け更に下へブレイクも十分考えられるので、
上記のチャートで「逆張り」で入る場合は、
相場の動きを細かく観察してからの方が無難です。
ちなみに、比較的強い圧力がある抵抗付近においては、
一旦ラインを抜け、その後反転し、再び戻ることもあるので
逆張りで入る場合、最新の注意が必要です
ゴールデンスパイダーFXは、5分足と1時間足、日足に対応しており、
異なるスパンの時間足から、相場の方向性を絞りながらトレードを繰り返していきます
エントリーのタイミングをお知らせしてくれるサインも表示されますが、
サイン=エントリーでは無く、
こうした前後相場の動きを常に把握しておくことが大切です
ちなみに、ゴルスパ以外にも「TURBO FX」を使った場合も
逆張りに有効な相場を見極めることが出来ます
この様に、相場には様々なパターンが存在します
逆張りが有効な相場なのか?順張りが有効な相場なのか?
トレード戦略は人それぞれですが、
チャートの読み方1つで勝率が大幅にアップする場合もあります
是非参考になれば幸いです^^