
ドル円「Wボトム」狙いでロングエントリー
【運用通貨ペア】
ドル円
【獲得利益】
116.147→116.520・・・+37pips
ここ最近は専らドル円が中心です。
私の場合、買い・売り一方に絞ってエントリーするので
数年前のトレードに比べ、かなり勝率がアップしました^^
ドル円は7年ぶりに高値を更新し、その影響か、日経株も上昇。
今年中にドル120円まで到達する??
先のことはどうなるか分かりませんが、
とにかくトレンドに逆らわないことが大事だと思います
ドル円115.40付近で反発!
この日は、朝8時頃にGDPの発表がありました。
GDPの結果は予想を下回る結果となり、ドル円は一時115円台まで失速。
このGDPの結果は、日経平均・NYダウにも影響を及ぼしたようで、
世界中のマーケットが一時急落する自体を招きました。
どうやら「消費税引き上げ先延ばし」も要因の1つのようですね。
発表直後は一時的に買いが入り、ドル円は117円まで到達しましたが、
その後は急速に落ちていきました。
私がエントリーしたのは「Wボトム」を確認してから。
Wトップを境にトレンド転換が起きています
ちなみに、チャート上の「前日高値」は前日のものになります。
トレード当日は東京時間最安値となります。
「Wボトム」とはトレンド転換のサインです。
基本的なことなので知っている人も多いと思いますが、
実際に動いているチャートでWトップを見極めることはそう簡単では有りません。
ダマシもありますからね^^;
私がエントリーしたのは116.147付近。
丁度その頃に「PLATINUM TURBO FX」の買いシグナルも出ております
私の場合、サインはあくまでもエントリーの判断材料と考えているので
かならず自己の裁量判断を加えます。
サインから1時間後くらいに決済シグナルが確認出来ますが、
この決済シグナルはスルーし、そのままポジを持ち続けることに。
トレンドに勢いがあることを感じたので、指値を付けてこの日はトレード終了。
翌日に指値が約定し利益確定しました。
そんな訳で37pipsを獲得しました▼
この所ドル円は失速しても持ち直す傾向がありますね。
今後の展開が楽しみです^^
PLATINUM TURBO FXで勝ち続ける為のコツとは?
「PLATINUM TURBO FX」のシグナルロジックはかなり優秀です。
しかし、「PLATINUM TURBO FX」単体では負ける相場も必ずあります。
つまり、適度な裁量判断を加える必要があるのです。
「裁量トレード何て無理。。」
。。。。という方もいらっしゃるとは思いますが
誰だって始めはそうです。
この私もそうでしたから^^
「PLATINUM TURBO FX」を始めとするシステムトレードとは、
裁量スキルを養う為のもの。
実践を繰り返すうちに必ず相場を見る目(判断力)が養われます。
この努力を惜しまなければ
相場から自由にお金を引き出していくことは十分可能だと思います
「エントリーしても直ぐに逆行する」
「損切りが出来ない。。」
こんな方は、
「PLATINUM TURBO FX 」
をきっかけに1つでも多くの勝ちパターンを身につけて下さい。
常にメリハリのあるトレードを目指していきましょうね(^^)