
4DFX 錬金スキャルロジック
酒巻滋さんの
4DFXがかなり注目の的のようですね。
”錬金スキャルロジック”
としてもかなりの評判です。
では、
4DFXは一体どのようなロジックなのか?
将来的に優位性の高いロジックなのか?
実際に「4DFX」購入してみましたので
内容をギリギリ暴露しますね☆
↑確かに、今までには無いチャート仕様ですね。
物凄くユニークなチャートです
ローソク足と時間足が無く、正直始めは戸惑いました^^;
これじゃ、何分足なのかも分からないし、
どうやってトレードすんの????
。。。。
。。。と、この時点でかなり焦りました(笑)
が、しかし、
売買を行うポイントを
しっかりチャートで確認出来ます
つまり、
上昇トレンドの場合「青」に変化し、
下降トレンドの場合は「赤」に変化します。
ちなみに、「無色」は「レンジ相場」を意味します▼
↑真ん中の「緑色のサイン」もレンジ継続のシグナルです。
FXで利益を獲得する為には、
とにかく相場の勢いに乗ることが重要です。
ダラダラとしたレンジ相場でエントリーするよりも、
高値・安値を更新していくようなトレンド相場でエントリーするのが理想的です。
レンジかトレンドかを簡単に見分けられるので
かなり日々のトレードが有利なものになりそうですね(^^)
「トレンド継続サイン」も明確です
トレンドの継続、途切れるタイミングなど、
相場の動きを視覚的に判断出来るのが
「4DFX」
なのです。