
W2C-Clipper「クリッパー」
【概要】
ナンピン+マーチンゲール・スタンダードEA
【販売者】
株式会社トリロジー
【販売ページ】
http://www.w2c-clipper.com/top
W2C-Clipper「クリッパー」はナンピンマーティン型のEA
W2C-Clipperは、ナンピンマーチン型のEAです
相場が逆行したら、ナンピンを繰り返していきます(勝手に)
こちらは「W2C-Clipper」の実績を示すグラフです
見事に破産していますね^^;
全通貨ペアに対応可能なナンピン・マーチンゲール・自動売買システム
実際には使ってみないと分かりませんが
様はナンピン・マーチンを限りなく繰り返していくEAです。
ナンピンは非常にハイリスクな戦略です。
過去にもこんな記事を書きました▼
私自信もナンピンを使う場合がたまにありますが
最近の相場の傾向だと、「買いナンピン」はかなり危険な行為じゃないかな?
。。。。と思いますね^^;
少し前は買いナンピンでもかなり成功率が高かったのですが
ここ最近の円高トレンドで買いナンピンで張っても戻って来ないような気がしますね
こちらはドル円の日足のチャートです▼
ここ1週間程でドル円は200pips程暴落しています
そろそろ戻るころかな????
。。。ナンピンを仕掛けるなら何となくチャンスの様な感じもしますが
現在は世界的に通貨が下落しており、当分この状態が続く可能性が高いですね。
戻るろしても、かなり時間がかかると専門家も発言していました
先のことはどうなるかわかりませんが、
とにかく、ナンピンは基本的に逆張りの戦略になりますので
成功すればリターンが高いですが、
一歩間違えれば破産を招く危険な戦略です
実際、W2C-Clipperが昨年度に破産したのも
急激な円安が原因です。
現在はこの逆ですが、私なら使うのを躊躇ってしまいます
まとめ
一度破産をしたにも関わらず、なぜこのタイミングで再販するのかは意図が不明ですが
恐らく「ナンピン仕掛けるなら今がチャンス」とでも考えたのでしょうか?
前述の様に、ナンピンは非常にリスクの高い戦略です。
購入を検討されてyるのであれば、ナンピンのリスクについて十分に理解するべきだと思います